姿勢とダイエットの関係性
こんにちは!鎌倉市手広にある
ダイエット・姿勢改善に特化したパーソナルトレーニングジム、痩健美FITNESSの金波です🤗
今回は、体力強化とボディラインの改善を目的に来店されたお客様のお話です。
ここ数年はお仕事が忙しく運動する機会がなかったとの事で、定期的に通われている治療院の紹介で痩健美FITNESSを選んでくださいました。
今回の内容は、トレーニングや有酸素運動・食事制限をしても脂肪が中々落ちない方に読んでいただきたいです。
結論から言わせて頂くと、姿勢が悪いと
痩せづらい
ボディラインが崩れる
疲れやすく痛みのある体
になります💧
例えば、このような姿勢の方を多く見かけます。
左側が姿勢不良の方、右側は美姿勢の方です。

左側の姿勢不良の方をご覧ください。
上背部は猫背、下背部はやや反り腰ですよね。
猫背になると顎が前に出て、体の前面の筋肉が縮まって緊張状態になり、背面は筋肉が常に伸長した状態が続きます。
下背部は、体の後面(腰)の筋肉が縮まって緊張状態になり、前面は筋肉が常に伸長した状態が続きます。
つまり、
筋肉の緊張状態=関節が固まってしまう→筋肉のコリ、圧迫骨折、椎間板ヘルニアなど
筋肉の伸長状態=栄養や血液が行き渡らない→脂肪がつきやすい、筋力低下、すべり症など
といったリスクが起こる可能性が高いです。
もう一度左側の姿勢不良の方をご覧ください。

左側の姿勢によって起こる症状は、
筋肉の伸長状態
・頭部を支えることによる首コリや肩こり
・背中とお腹が阻血(栄養や血液が行き渡らなくなる)によって筋力低下・脂肪がつきやすくなる
筋肉の緊張状態
・筋肉のコリや痛み
・背骨の歪み
が考えられます。
右側の正しい姿勢を日常的にとることによって体の前面と後面が丁度良いバランスで体を支えるため、
✨脂肪がつきにくい✨
✨美しいボディラインの形成✨
✨脊柱の生理的湾曲による体の負担軽減→痛みのない体✨
他にも様々な理由がありますが、上記の主な理由で、ダイエットを行うには姿勢から正していく必要があるのです。
痩健美FITNESSでは、
女性向けプログラム
【脂肪燃焼ダイエットプログラム】
【美姿勢・美ボディプログラム】
で、姿勢改善対策でフォームローラーを使用したピラティス(通称FRP)を取り入れています。


1回30分のピラティスエクササイズで
左の写真は下背部の反り腰と両肩の位置に変化が見えるのがお分かりでしょうか。
右側はO脚がかなり改善されています。
『腰が軽くなった』と喜んでいだだけました。
毎週コツコツと続けていくと、みるみる体が改善されて美しいボディラインを作ることができるでしょう。
私イチオシの接骨院にも通ってメンテナンスを行なっているので、相乗効果でさらにボディメイクが捗ると思います!
◆ピラティス(FRP)を体験したお客様の声
「一回の体験パーソナルでO脚がかなり改善した。(湘南深沢のお客様)」
「両肩の高さが同じになった。肩こりも楽になった(腰越のお客様)」
「反り腰が良くなって腰の痛みが減った。(手広のお客様)」
◆痩健美FITNESS(そうけんびフィットネス)は鎌倉市にあるダイエット・姿勢改善に特化したパーソナルトレーニングジムです!
ピラティスエクササイズで体の歪みを整えることでダイエットしながら姿勢を改善することができます✨
手広バス停から徒歩3分、鎖大師バス停から徒歩2分、無料駐車場&駐輪場もあります。
痩せたい!
綺麗になりたい!
自分を変えたい!
など願う方々を全力でサポートさせていただきます。
皆様のご来店、お待ちしております。